
ブログ運営4か月目だとどのくらい稼げるか知りたい。収益はいくら?何本記事を書いたの?
Chummy Blog(ちゅみぶろぐ)は2020年3月から運営している個人ブログです。
本格的に記事を書き始めたのは4月からなので、そこから数えたとして4か月が経過しました。
今回はそんな当ブログの運営レポートをご紹介します。
※今月も
数字で見る4か月目

PV(ページ閲覧数) :297(-190)
UU(ユニークユーザー数):43(-27)
更新記事数 :7本
いや、全部落ちてんのかい!!!と言いたくなりますよね。笑
7月は感覚的に前月よりも頑張っているつもりでしたが、結局は錯覚だったようです。面白いほど数字が現実を突きつけてくれます。
思わず「ブログしんどい・・・」と漏らしかけましたが、原因はただただ単純で、圧倒的作業不足です。
嘆く前に作業しろという話なのでここは後ほど反省点を記述します。
サイト流入者の構成比はこんな感じです。

今月は検索流入があったので綺麗に4色そろいました♡
ただ、やはり検索流入の比率をあと3倍には増やしていきたいところです。
【ブログ考察】7月できたこととできなかったこと

成果 | 反省 |
・初収入発生! | ・悪い意味で更新頻度が習慣化されている |
【成果】初収益発生!
なんといっても7月最大の成果は初収益!
7月はクリック報酬を狙う作戦で記事を書き、その戦略が功を奏し初収益をあげることができました。
売り上げとしては5円チョコが何枚か買えるくらいの微々たるものですが、収益が出たという実績がとてもモチベーションに繋がりました。
これを1回で終わらせず、次はちゃんとコンバージョンまでして、大きな収益を狙っていきたいです。
【反省】更新頻度の習慣化
ブログを続けるうえで継続するのが何よりも重要。
ですが、自分のなかで「無理なく続けられるペース」を優先し続けた結果、2日1回ペース⇒3日に1回⇒4日に1回・・・とどんどん更新頻度が落ちていきました。
これは完全に甘えだったなと思っています。
結果として数字がついてきていないので、8月は根性をたたき直して少し負荷かけても記事更新にこだわっていきたいと思います。
Twitter6月の振り返り

ブログの伸びはイマイチでしたがTwitterはぷち成長期でした。

7月最終週に1日で16人の方がフォローをしてくれて一気にフォロワー数が増える結果となりました。
フォローしていただいた要因はあんまり掴めないのですが笑、
・1日3ツイート
・他ブロガーさんのツイート企画参加
・ブログや日々の積み上げを発信
などで共感や認知を広げられたんだと思います。
ド素人がブログ運営を3か月やってみてわかったこと

Web知識もゼロ、SEOってなんですか?というレベルの私ですが、副業ブロガーとして3か月コツコツこのブログを運営してきました。
そんなド素人が3か月続けてわかったことが次の2つです。
・毎月の更新本数が10本未満だと結果はこんなもん
・Twitterは意外に味方してくれる
よくSNS上で「ブログ初心者の僕でも月50万稼げました」とかありますが、これらの類の方たちには絶対に特徴があります。
・圧倒的作業量
・Web周りの知識がある(本業がWeb系もしくは過去にブログ運営で挫折している)
このどちらかあるいは両方が満たされていて初めて、わずか数か月で5万以上の収益を出すことができるんだと思います。
つまり裏を返せば、どちらも満たしていないとブログで収益をあげるのは難しいのです。
ド素人で本業がある私は、何かと時間を言い訳にこの2点を満たすことができていなかったなと思っています。
そしてそもそも立っているステージが違うのに、「初心者」という一括りのなかでその方たちと自分を比較し「結果が出ていない自分はなんてダメなんだ・・・」と落ち込んでいました。
こうなった時に1人じゃ絶対挫折してしまうので、モチベを刺激してくれる仲間を作っておくと良いです。
Twitter運営を始める前は「Twitterって誹謗中傷の嵐じゃ・・・?」とビビっていたのですが、思い切って発信し続けてみると意外と優しく共感してくれる方が多いです。
「ヘッダーが素敵ですね」「コツコツ積み上げすごいです」など声をかけてくれる方がいたからこそ、私は続けられているんだと思っています。
・結果を出したいなら作業量はマスト
・他ブロガーは参考にするけど比較はしない
・継続していくにはブログ仲間を作るべし
ブログ運営5か月目の目標【軌道修正の8月】

では最後に、これまでの話を受けての8月目標がこちら。
記事数:10本(トータル40本!)
PV:600
UU:75
収益:3桁
達成できなかった7月目標を据え置きしています。
とあるブロガーさんが言っていましたが、ブログを3か月続けてみて結果がでなかったらそれは努力のベクトルが間違っているそうです。
というこで、8月は軌道修正をする月に決めました。
具体的には
・ジャンルごとのリーチ方法を戦略立て
・ブログテンプレの見直し
・テンプレに沿って記事をリライト
・1日3ツイート(7時、12時、19時)
・作業量を上げる(2日に1回のペースでブログ更新)
せっかく美容ブログを書いてアフィリリンクを貼っているのに、リーチがないので悲しい状態になっています。
ピンタレストなどを勉強して集客のルートを見直していきます。
8月の軌道修正で結果を残していきたいです。
そうなるように行動していきます。
それではまた月末にお会いしましょう~!
コメント