こんにちは。副業ブロガーのちゅみです。
先日、人生で初めてのブログセミナー&オフ会イベントに参加してきました。
ブログを始めてから5か月。
一緒に頑張るブログ仲間や追うべき先輩ブロガーさんとはTwitter上で繋がることができていました。なので、正直オフラインの繋がりとかは要らないかなと思っていました。
ですが、実際にオフラインイベントに参加してみると想像以上に得られるものが多くて、行動した自分を褒めたいくらいでした。笑
今回はそんなオフ会イベントに参加して感じた【ブログ初心者こそオフラインの繋がりを持つべき3つの理由】についてシェアしたいと思います。
ここから先の内容はあくまで「ブログをもっと頑張りたい!」という方向けの内容なので、現状に満足している方は読み飛ばしちゃってOKです。
それではいきましょう!
参加イベント概要

イベント名:鬼仮面スクール&オフ会
日時:2020年10月17日(土)18:00~22:00(4H)
場所:ブロバー@新高円寺
私が参加したイベントは、ブログ界隈では有名な4名の方が講師陣でした。
・アフィラさん(@afilasite)
・しかまるさん(@shikamarurobo)
・ぶんたさん(@__BUNTA__)
・沖ケイタさん(@namakemono0309)
参加のきっかけ

講師陣の1人であるぶんたさんの紹介でイベントに参加しました。
もともとブロガーが集まるバー『ブロバー』に行ってみたかったのと、たまたま土曜日が空いていたのと、イベント内容が自分に合っていたので参加を決めました。

ちょうど9月頃からモチベーションも下がりかけていたので、鼓舞するために参加したというのも理由の1つです。
とはいえ最初はめちゃめちゃ緊張して、ひよって、その日の運勢まで調べたりして笑、本当にこの選択が合っていたのかずっと不安でした。
・男性ばっかりだったらどうしよう
・オタクばっかりだったらどうしよう
・逆にパリピばっかりだったらどうしよう
そんな不安が浮かんでは消え、浮かんでは消えを繰り返していました。
ですが、結論行って正解でした。
ここからはその理由を、定量・定性の2つに分けてお話します。
行って良かったこと【定量面】

・参加後1日でTwitterフォロワー数が20人増えた(万アカ含む)
・ブログPV数が3倍になった
オフラインイベントに参加するメリットは一番数字に表れるので分かりやすいです。
行って良かったこと【定性面】

つづいて定性面です。
①切磋琢磨できる真のブログ仲間を得られる
Twitter上でもよく『#ブログ仲間募集』『#ブログ初心者』などのタグを使いブログ仲間を集めてきました。
ですが、正直その繋がりっていつ消えるか分からない非常に脆いものです。
最初はブログ仲間だったけど気付いたらTwitterやめている。そんなのがザラにありますよね。
ブログやSNS運営では共に戦っていける仲間が絶対に必要です。結果がでない時が長いので一人で続けるとしんどさに耐えきれなくなります。
オフラインイベントに参加する方はある程度の意志や目標を持っている方が多いので、本当の意味で切磋琢磨できる仲間と繋がることができます。
②雲の上のような人とも繋がれる
万アカの人にフォローしてもらえる、ブログ指導してもらえる、相談にのってもらえる・・・
これ、ただツイートするだけの生活だったら絶対にないことですよね。
直接会って話すことで、オンラインだけでは絶対に手の届かなかった人たちと繋がることができます。

普段参考にしていた先輩ブロガーさんたちからフォローして頂けました!
数あるブロガーの中から見つけていただきフォローして頂けました。参加して良かったなと思っています。
たとえば誰かをフォローしようとしたとき、自分の知っている人からフォローされているのを見ると安心感が湧きますよね。
それだけ影響力のある人と繋がっていることはあなたの信頼性の1つになります。
③覚悟を持つことができる
なによりこれがオフラインイベントに参加する最大のメリットでした。
正直Twitterやブログなどオンラインでの活動は、辞めるも続けるも自分次第です。
知り合いと繋がっていないのであれば、あなたが明日ブログを辞めたところで誰かから文句を言われることはありません。
つまり裏を返せば、いつでも逃げられる状態にいるのです。
この状態にいるうちは人間そんなに本気になれません。
オフラインイベントに参加して同じ目標を持つブログ仲間と交流すると、その会話内容や声のトーン・表情あらゆる風景が自分を引き留める鍵になります。
それが良い意味で自分へのプレッシャーになり、ブログに対して覚悟を決めることができます。
なんだか頑張れなあ~という日々が続く方は、ぜひ重い腰をあげてみてください!
それでも参加しづらい方へ【Q&A】

なにを話せば良いかわからない・・・
A.基本はTwitter交換→プロフorツイートで情報探る→会話するという感じです。
イベント内容にもよりますが、セミナーなどで参加者同士ある程度共通の話題があるのでそんなに話すのには困りません。(緊張はします笑)

まだ実績もないし、ペーペーだから・・・
A.全く気にすることはありません。
実績がないからマウント取られるとか、怒られるとかはないですし、そんなことしてくる人とは付き合わなくてOKです。
むしろこの手のイベントでは初心者の方がポジションを取りやすいです。
「始めたばかりでなにも分からりません!教えてください!」という低姿勢スタンスでガンガン質問をしましょう。そうすれば皆さん丁寧に教えてくれます。
まとめ:行ってしまえばこちらの勝ち!
今回実際に参加してみて思ったのは、足を動かすことはとても大事だということ。
参加するまでは勇気が出ずハードルだけが高くなってしまいますが、1度行ってしまえばこちらの勝ちです。
機会が目の前にあるのであれば、自ら掴みにいかないともうそのチャンスは来ないかもしれません。
足を動かしてみるだけで気持ちも行動も大きく変わります。
オフラインイベントは正直メリットしかないので、ここまで読んだブログ初心者の方はぜひ足を動かしてみて下さいね!
コメント