
・ドメインパワーの上げ方が知りたい
・でも被リンク獲得って初心者にはハードル高い…
・ペライチって聞くけどなにそれ?」
今回はこんなお悩みを解決していきます。
✓本記事の内容
・ドメインパワーを上げるコツ(被リンク)
・ペライチのメリット・デメリット
・ペライチ登録で被リンクを獲得する方法

この記事を書いている私は、2020年4月からこのChummy Blogを運営し3か月目で収益を上げることができました。
今回は、SEO対策をする上で欠かせないドメインパワーの上げ方やペライチから被リンクを獲得する方法をお伝えしていきます。
「ブログを始めたはいいものの全然集客できない…」「一向に検索順位が上がらない…」という方は参考になると思うので、ぜひ最後まで読んでみて下さいね。
それではいきましょう!
被リンクでドメインパワーを上げる

ブログ運営をしている以上、サイトへの集客数や検索流入を増やしていきたいですよね。
そんな時、重要な要因の1つとなるのがドメインパワー。
ドメインパワーとはその名の通り、ドメインの強さのことを表します。

要はどのくらいサイトが強いかを数値化したものです!
ドメインパワーが強い=信頼できるサイトとして検索エンジンから認知されるため、検索上位に表示されやすくなったり検索エンジンにより早く登録されたりするようになります。
ドメインパワーを上げる方法
ドメインパワーを上げる方法はいくつかありますが、そのうちの1つに『被リンクの獲得』があります。
とはいえ、ブログを始めたばかりで自分のサイトURLを引用してもらえたり、記事を紹介してもらえたりするのはかなり難しいです。
では、どうするか。
被リンクは自分で作ることが可能です。
今回はペライチというサービスを使って、セルフ被リンクを獲得する方法についてご紹介していきます。

貼ってもらうのを待つのではなく、自分から獲得しにいきましょう!
ペライチとは?

ペライチとは、株式会社ペライチが運営する誰でも簡単にホームページが作成できるサービスです。
個人ブログから企業公式サイトまで、あらゆるジャンルのホームページ作成でペライチが使われています。
あのメンタリストDaiGoさんのオフィシャルサイトもペライチで作られているみたいなので、安心感がありますよね。
ペライチのメリット
ペライチのメリットは2つあります。
・良質な被リンクを獲得することができる
・超簡単にホームページを作ることができる
①良質な被リンクを獲得することができる

ペライチのドメインパワーは84.4となっています。
こうしたドメインパワーの強いサイトから被リンクを獲得できると、サイトの信頼性が高くなり自分のドメインパワーも高くなっていきます。
ドメインパワーが上がると検索順位UPも狙えるので一石二鳥ですね!
②超簡単にホームページを作ることができる
ペライチではPC音痴ド文系の私でも、たったの5分程度で簡単にホームページを作ることができちゃいます。
サーバーやドメインを用意する必要もなく、画面上の案内に沿っていけばあっという間に完成です。編集画面も直感的に編集ができてGOOD!

ワードプレスとは比べ物にならないくらい簡単です。笑
しかもドメインパワーも最初から最強なので、有料プランで作り込んでしまえば検索流入数の高いサイトを持つことができます。
デメリット:ほぼ有料プラン
そんなペライチのデメリットは、プランがほぼ有料だということ。

質の高いサイトを作ろうと思ったら有料プランで作るしかありません。
とはいえ、これからご紹介する被リンク設定方法は無料プランで十分に行えますのでご安心を。
ペライチの登録方法

ペライチで被リンクを貼る方法は簡単3ステップとなっています。
- ペライチに会員登録をする
- 自分のページを作成する
- ブログリンクを追加する
それでは1つずつ詳しく説明します。全て画像つきで説明しているので、登録するときは本記事を見ながら行うと迷いなく行えますよ!
STEP①会員登録をする
まずはペライチのサイトへアクセスし会員登録を行いましょう。
メールアドレスとパスワードを入力したら『無料でホームページを作成する』をクリック。

FacebookやGoogleなどのSNSアカウントでも登録ができますよ。

これで仮登録が完了となります。
登録時に入力したメールアドレスへ認証メールが届いているはずです。メール内に記載あるURL認証をすませて本登録が完了となります。

マイページ→『ページ管理』で上記の画面が出てくるのでスタートプランに変更します。

『スタートプランに変更する』をクリックしたら変更は完了です。

STEP②自分のページを作成する
続いて自分のペライチページを作成していきます。
マイページ→『新しいページを作成する』をクリックします。

そうするとサイトのテンプレート一覧が出てくるので、好きなデザインを選びましょう。

なにを選んでもOKですが、『無料』で検索するようにしましょう。
特にこだわりがなければWebサービスを選ぶのが無難ですよ。

サイトデザインが選べたら『いますぐ編集を始める』をクリック。ここからはページの編集へ進みます。


自分のペライチページを編集していきましょう!
まずはページのタイトルを編集しましょう。矢印の部分をクリックして好きなタイトルに変更します。

ページに不要な項目は、『✕』をクリックすれば削除することができます。
タイトル部分とブログURLを貼り付ける部分以外はほぼ要らなので、どんどん削っていきましょう。


STEP③ブログリンクを追加して公開する
最後にブログURLのリンクを貼り付けていきます。

まずは上の画像の『+』をクリックし好きなアイコンマークを追加します。

たくさんアイコンが出てくるので好きなものを選びましょう。

アイコンを選択したら、次は『リンク設定』からブログURLの貼り付けを行います。

『リンク追加』の部分には自分のブログURLを入力します。『別ウインドウでリンクを開く』のチェックはどちらでもOKですが、別ウインドウで開いた方が見やすいです。
ここまでで、ペライチ上に自分のサイトの被リンクを貼ることができました!
あとは、このページの公開作業をして終わりです。

あともうちょっと!!
まずは、『ページ情報編集』をクリックします。

次に、以下の2つの項目を入力していきます。
ページURL:このサイトのURLとなります
ページ名:ページタイトルと一緒でOK

入力できたら下へスクロールし、『保存』を押します。

最後に、『公開する』をクリックしましょう。

下のような画面がでてきたら『公開する』をクリックして公開は完了です。


これでペライチページが公開されました!

念のためサイトを確認して、被リンクがちゃんと正常に貼れているかチェックもしておきましょう。
その他被リンクを増やす裏ワザ

ここまではペライチを使った被リンク獲得方法を紹介しましたが、実は他にもセルフ被リンクを獲得できる裏ワザがあります。
・HTML名刺に登録
・ブログランキングに登録
それぞれの手順は追って詳しい記事にまとめていきますので、参考にしてみてください。
まとめ
今回はペライチを使った被リンクの獲得方法と登録の仕方についてご紹介しました。
ブログ初心者にとって他サイトからのリンクを獲得するのはとても難しいです。
だからこそ自分で対策できるところは全て行い万全な状態にしておくことが大切です。
まだ登録していない方はこれを機にぜひ登録してみてくださいね。
コメント